The 
                        Overlanders 
                        オーバーランダーズ 
                         
                         | 
                       
                        
                       | 
                     
                   
                    製作:1946年 (約91分) 
                   
                  監督:ハリー・ワット   
                  主演:チップス・ラファティ 
                    第2次大戦中、オーストラリアに攻撃をする日本軍を避けるため、牛を連れて大陸を移動した人々のストーリー。オーストラリア人の頑強さ、広大な景色を描写したこの作品は、戦争の裏舞台だけでなく、オーストラリア人のアイデンティティも描いている。 
                    
                   
                   
                  
                    製作:1979年 (約91分)  
                   
                  監督:ジョージ・ミラー  
                  主演:メル・ギブソン 
                    特別警察官マックスは、荒野の荒くれ者を相手に生死をかけた戦いを挑む。メル・ギブソンとジョージ・ミラーが、その名と共にオーストラリア映画を一躍世界に知らしめた作品で、オーストラリアの荒野で繰り広げられる壮大なカーチェイスが見もの。 
                   
                  
                     
                      知ってた?  
                        ①当時は映画制作費がまだ低予算だったため、メル・ギブソンの皮ジャンだけが本物で、他のキャストのはビニール製だったそう! 
                         
                        ②続編「Mad Max2」には、ピナクルズが登場しているよ! | 
                     
                   
                    
                   
                  
                    製作:1984年 (約100分) 
                   
                  監督:ソフィア・ターキヴィッチ  
                  主演:ゴーシャ・ドゥブロフスカ 
                    オーストラリアに移民し、異国の生活に溶け込もうとするポーランド人の女性の物語。戦後、国家再建のため移民の数を増加したオーストラリアの、移民に対する差別や偏見がまだまだ根強い時代が舞台。現在の多文化社会が乗り越えてきた難しい時代の背景が見られる。 
                   
                   
                   
                  
                     
                      Strictly 
                        Ballroom 
                        ダンシング・ヒーロー 
                         | 
                       
                        
                       | 
                     
                   
                    製作:1992年 (約94分) 
                   
                  監督:バズ・ラーマン   
                  主演:ポール・マーキュリオ 
                    社交ダンス・チャンピオンの青年が、ダンス連盟の規定に反した斬新なステップでコンテストの優勝を狙う。型破りなダンスとコミカルなストーリーが話題となった。アカデミー賞受賞作品「ムーラン・ルージュ」の監督バズ・ラーマンの長編ドラマデビュー作。 
                   
                   
                   
                  
                     
                      Muriel's 
                        Wedding 
                        ミュリエルの結婚 
                         | 
                       
                        
                       | 
                     
                   
                    製作:1994年 (約100分) 
                   
                  監督:P・J・ホーガン  
                  主演:トニ・コレット 
                    1899年のパリを舞台に、ナイトク結婚すればすべてが変わると信じる、ちょっと太めで内気なミュリエルの自分探しを描いた物語。古典的なオーストラリアの家庭や社会、女性意識に潜む闇に迫りながらも、ABBAの名曲の数々にのせてテンポ良くコメディタッチで仕上げられている。 
                   
                   
                   
                  
                    製作:1999年 (約103分) 
                   
                  監督:グレゴール・ジョーダン  
                  主演:ヒース・レジャー 
                    現金の運び屋を足掛けにギャングにのし上がる、青年ジミーの奮闘を描いたアクション映画。シドニーの闇社会を描くストーリーでありながら、ダイナミックな筋書きはハリウッド的。20歳のヒース・レジャーが、後にハリウッドに進出するきっかけとなった作品として知られる。 
                   
                   
                 | 
                .... | 
                 
                  
                     
                      Picnic 
                        at Hanging Rock 
                        ピクニック・アット・ハンギングロック 
                         | 
                       
                        
                       | 
                     
                   
                    製作:1975年 (約102分) 
                   
                  監督:ピーター・ウィアー  
                  主演:レイチェル・ロバーツ 
                    ピクニックに出掛けた、名門女子学園の生徒の数名が行方不明になってしまうミステリー。「トゥルーマン・ショー」などで有名なピーター・ウィアー監督が、オーストラリアの自然の美しさ、不気味で幻想的な雰囲気を見事に描き、英国アカデミー賞の映像賞を受賞した。 
                   
                   
                  
                    製作:1981年 (約110分) 
                   
                  監督:ピーター・ウィアー   
                  主演:メル・ギブソン 
                    ガリポリで第1次大戦中に戦ったアンザック軍とトルコ軍。命がけで任務を遂行する青年たちの運命を描く。オーストラリア人特有のアイデンティティを生み出したこの戦いの初日、4月25日は、アンザック・デーと呼ばれる祝日で、全豪各地で記念行事が行われる。 
                   
                   
                   
                  
                     
                      The 
                        Man From Snowy River 
                        スノーリバー/輝く大地の果てに 
                         | 
                       
                        
                       | 
                     
                   
                    製作:1982年 (約100分) 
                   
                  監督:ジョージ・ミラー  
                  主演:カーク・ダグラス 
                    父親を失った青年が乗馬の才能を生かして牧場で働き、一人前になってゆく様を描く。オーストラリアの有名な文化人、AB‘バンジョー’パターソンの詩を元にしていて、オーストラリアの山々の大自然をバックに野生馬で駆け巡る姿がとても美しく力強い、オーストラリア映画の名作。 
                  
                     
                      知ってた?  
                        この映画は、オーストラリア東部のグレート・ディバイディング山脈、メリジッグ、マンズフィールドが舞台になっている。    
                         | 
                     
                   
                   
                   
                  
                     
                      Romper 
                        Stomper 
                        ハーケンクロイツ/ネオナチの刻印 
                         | 
                       
                        
                       | 
                     
                   
                    製作:1992年 (約89分) 
                   
                  監督:ジェフリー・ライト  
                  主演:ラッセル・クロウ 
                    メルボルンを舞台にベトナム系移民と白人による闘争が描かれたアクション・ムービー。移民で築かれた国であるがため、時には人種間の対立が避けられない社会事情が描かれる。ラッセル・クロウは、この作品で豪映画協会主演男優賞を受賞し、国内での地位を固めた。 
                  
                     
                      知ってた?  
                        元々、ラッセル・クロウの役は別の俳優に当てられていたが、その俳優のスキンヘッドにした後のイメージが、監督のイメージとあまりにも違っていたため、ラッセル・クロウにその役がまわってきたらしい!   
                         | 
                     
                   
                   
                   
                  
                    製作:1996年 (約82分) 
                   
                  監督:ロブ・シッチ  
                  主演:マイケル・ケイトン 
                    自分の家族をこよなく愛し、家を「キャッスル(お城)」と呼ぶお父さんが、隣接する空港拡大計画の強制退去に断固反対する。反権力主義的な言動や、ユーモア溢れるジョークの嵐などオーストラリア人らしさが随所に表現されている。 
                   
                  
                     
                      知ってた?  
                        この映画の「自分の土地を守る」というテーマは、1993年にアボリジニに初めて先住権と、彼らの土地の所有権が認められた社会的な動きの流れを汲んでいる。 
                           | 
                     
                   
                    
                   
                  
                    製作:2000年 (約105分) 
                   
                  監督:ロブ・シッチ  
                  主演:サム・ニール 
                    アポロ11号の打ち上げが遅れたため、月面着陸の映像を全世界に伝える大仕事は、オーストラリアの田舎にある巨大なパラボラアンテナに委ねられた。歴史的な瞬間を放送するため、全世界の期待を背に奮闘した男達の実話を映画化した作品。 
                   
                  
                     
                      知ってた?  
                        実際にアポロ11号から電波を受信した巨大アンテナは、現在もNSW州の中央に位置するパークスという町に存在する。今は、シドニー・パース間の電波の中継センターとして使われている。 
                         | 
                     
                   
                     |